協会の紹介

目的

モーターボート、ヨット等(以下「舟艇」という。)の航走、ダイビング、ボードセーリング、サーフィン、磯釣り、その他の海洋レジャーの安全及び振興等に係る事業を実施するとともに、小型船舶操縦士国家試験の実施に関する事務等を行うことにより、我が国における海洋レジャーの健全な発展に寄与する。

主な業務内容

  • 海洋レジャーの安全に関する知識の普及および安全管理、安全指導に従事する者の養成、認定等を実施するとともに、ダイビングに関する緊急医療援助システム及び舟艇に係る海難救助システムの整備及び運営
  • 舟艇の利用振興及びその利用者の保護に関する事業、海洋レジャーに関する施策の推進、調査研究、情報の収集、提供及び講習会その他の催事等を実施するとともに、海洋レジャーの振興に関する広報、宣伝及び海事思想の普及
  • 小型船舶操縦士国家試験、小型船舶操縦免許証の更新講習及び失効再交付講習、 小型船舶操縦者の再教育講習、 小型船舶教習所教員の研修及び 小型船舶操縦者の教習の実施に関する事務を行うとともに安全講習会等の実施及び関係機関の施策に対する協力

概要

名称:一般財団法人 日本海洋レジャー安全・振興協会
会長:冨士原 康一
所在地:本部 神奈川県横浜市中区本町4丁目43番地 A-PLACE馬車道9階
特定事業本部 神奈川県横浜市中区本町4丁目43番地 A-PLACE馬車道9階
設立年月日:平成3年7月1日
基本財産:約29億